ABOUT
Digital+Crafts=OnlyOne Products

ボンヤリしているあなたの理想をクッキリ具現化致します。
千葉南房総発、デジタル(プログラム自動切削機やCO2レーザー刻印機)とクラフト(北陸の伝統工芸技術)を融合させて、家具よりも小さな「ありそうでない」こだわりの作り込みを施した木工製品をお届けします。
お一つからお作り致します。「5百円でノベルティを100個作ってほしい」「1万円で箱を2個作ってほしい」などお客様のご予算に応じた安価な材料、安価な造りのご提案やお見積りも可能です。
または→LINE公式アカウント
⇒アクセスMap(不定休、不在の時がありますので事前にご連絡ください。)
レーザー刻印。ベタ黒刻印と薄物の切り抜き加工が可能です。
(どちらかと言うと「他では手に入らない」ものづくりが得意でして、逆に言えば、他でも手に入るものは高額になってしまうため、他でご購入される事をお勧め致します。OEM案件などは外注協力会社との連携による低コスト大量注文も可能です。基本的には企画設計製造販売を一人で行っております。何卒ご了承ください。)

室長の
戸田と申します。
建築を学んだのち、
北陸の漆器産地にて9年間、木工雑貨製造に就く。
製造部長を勤め、様々な特注オーダーメイド品を製造する。
2017年末、小ロットの究極のオーダーメイドに応えるべく実家の千葉にて独立開業。
仕事と趣味(ライフワーク)がほぼ同一線上にあります。ストレスフリーで無理のないワークスタイルを維持していきたいです。
(左:お客様と中:商品と右:室長。全てはこの笑顔ために。)
図画+工作=ZUKOUSHITU

90%がお客様のご要望を形にしたオーダーメイド発
そこから生まれる定番商品Ver.1.00
弊社のフルオーダーご注文は商品開発を兼ねております。弊社の定番商品の約9割は、お客様の声を反映したオーダー品が元となっております。オーダー品Ver.0.90から改善を重ねさせていただき、定番商品化する時に0.10上がり定番商品Ver.1.00となります。社名の後の数字は現在の弊社全体Ver.です。Ver.100.00を目指しております、木工エンジニアとして、私情はあまり強調しない様にしています。全てはお客様のニーズにできる限りお応えする。そしてお客様も私も笑顔になる事を目指します。
飾り気はありませんが、「使いやすく美しいもの」をリラックスできる雰囲気の中でみなさまにご提供できるZUKOUSHITUにしていきたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
室長
イベント
商品カテゴリー
- TeRukkaアクセサリー (6)
- 千葉の木 (14)
- SHOP 生活道具ZUKO. (52)
- オプションサービス (3)
- サイン、看板 (7)
- 切り文字 (6)
- 最新 (21)
- SHOP 釣具 (11)
- 釣具金具,刻印オプション (3)
- 餌箱(漆塗り仕様)只今、在庫限り (5)
- キス釣り用 (3)
- 黒鯛用 (9)
商品とプロセス
カテゴリー
- DIYサポート (1)
- Event (17)
- Eventワークショップ・展示会など (14)
- テイクアウト飲食コラボ (1)
- メディア掲載・取材 (3)
- Fishing (27)
- キス釣 (5)
- 木目在庫写真リスト(釣具) (5)
- 黒鯛チヌヘチ (21)
- OEM (5)
- Order made (40)
- TeRukka アクセサリー (3)
- カトラリー (2)
- コラボ作品 (9)
- ズコウシツ (12)
- My Machine (2)
- うちの動物たち (3)
- 更新情報 (1)
- ものづくりのプロセス (36)
- 千葉の木ブランド (2)
- 商品 (1)
- 新商品 (1)
- 商品レビュー (1)
- 最近のトピックス (30)
- 海女さんの浮き具樽桶 (1)
- 生活道具 (43)
- 試作 (1)
- 額縁 (1)
Access
営業時間
