説明
仕様
木の弁当箱 くりぬき
容量:約450cc
外寸法:タテ21cm×ヨコ7~10cm×高さ5.5cm
内寸法:タテ18cm×ヨコ7.5~4.5cm×深さ3.5cm
ゴムバンドが付属します。(色は黒、グレー、紺などに変わる事があります。)
木の色と風合いを活かした水に強い艶消しクリア塗装(木固め下地塗装後にセラミック撥水塗装(食品衛生基準適応))
特徴 木の弁当箱 くりぬき
ゴムバンドが掛かりやすく、具材を程よく仕切るくびれた機能的な形状。千葉のピーナッツを模しています。
隅が洗いやすい丸底。
側面が厚く、塗膜を作らない浸透型の塗装なので木の保湿性が高いのでご飯ふっくら。
※木目、色味、濃淡は一点一点異なります。基本的に木目のご指定はできません。箸やトレーは付属しません。(中性洗剤で軽く洗い流し水気をよく拭き取ってください。つけ置き、食洗機、電子レンジは劣化破損につながります。)
名入れ刻印オプションも承ります⇒合わせてカート追加
電子制御による正確な加工角材から削り出し、木の 弁当箱 くりぬき なので継ぎ目が無く、肉厚なので冷たくても比較的ごはんふっくら保たれます。
プログラム切削により正確に蓋と親を加工、クリアランスを精巧に保ちます。
紹介
Penオンラインに掲載いただきました。
↓2021 6/13(日)フジテレビ番組「千葉の贈り物」に出ました。
木の弁当箱をご愛用いただいている、学生料理家の @non.hungry のんさんの本「家族と自分のゆる弁」に掲載いただきました。 www.amazon.jp/dp/4391157357?ref=ppx_pop_mob_ap_share
ふるさと納税のお客様より。作り手としてとても嬉しいお言葉です。
木の弁当箱 くりぬき
M.I (承認) –
可愛い形に癒しの香り♪
見た目の重厚感から想像出来ないビックリするほどの軽さ!
木目の真っ直ぐな美しい子が来てくれました♪
お昼になってもご飯がふっくらしています!
お弁当箱を留めるゴムも付属しておりますがフタもしっかり深く被せられるので、ゴムをはめなくてもそのまま布で包んだ状態で何の問題もなく持ち運び出来ております。
単調な朝が楽しい時間になり、お昼の時間には癒しと充実感があります。
贅沢ってこういう事だな、と思いました。
丁寧な暮らしが出来そうな気がします。
大切に永く使っていこうと思います。
ありがとうございました(^_^)
室長 –
この度は誠にありがとうございます。嬉しいお言葉、今後の励みになります!どうぞ末永く可愛がってあげてください。メンテナンスなど何かございましたらいつでもお問い合わせください。今後ともよろしくお願い致します。
たぬぬ (承認) –
プレゼントのため購入させていただきました。
確認のために箱を開けると木のいい香りが広がって嬉しくなります。
形も可愛くて木肌もすべすべでこれでお弁当を食べたら美味しそうで今からプレゼントするのが楽しみです。
ありがとうございました!
室長 –
この度は誠にありがとうございます。形状手触りなどご評価いただき、とても嬉しいです。プレゼントされるお客様にも喜んでいただけましたら幸いです。メンテナンスなどいつでもお問い合わせください。よろしくお願い致します。
Belle (承認) –
美しい形、なめらかな手触りに木の香り。大変素敵なお弁当箱を孫娘にプレゼントすることができて感謝しております。「いい香り〜私の〜❤️⁈」と嬉しそうに眺めてます。
春から始まる12年のお弁当生活を豊かにしてくれると期待しております。名入れもさりげなくてオシャレです。
ありがとうございました✨
室長 –
この度は誠にありがとうございます。その様に仰っていただきとても嬉しいです。12年のメンテナンスもさせていただきたいと思います。いつでもご連絡下さい。今後ともよろしくお願い致します。
ho- (承認) –
お弁当の時間が楽しくなりました。
難しい蓋付き さすが職人さん、ふたと本体が一体になってます。
手触り 重さ 洗いやすさ等 細部に気を遣っているのがわかります。
今後 中性洗剤で洗って乾かした後、食用油で軽く拭けばいいのでしょうか?
これからもいろいろな形 チャレンジしてください。
室長 –
この度は誠にありがとうございます。
大変嬉しいお言葉、感謝します。はい、その様に取扱い説明書にある感じで使用していただければ大丈夫です。付け加えますと、日光やエアコンの風が直接当たらない場所でゆっくり乾かしてください。使用しないときは箱に入れて温度や湿度を一定に保ち保管してください。(乾燥と紫外線は反り変形、割れに繋がります。乾燥と紫外線をなるべく少なくしてください。)
艶がなくなってきたなと思いましたら、時々蜜蝋ワックス等を塗ってください。(食用油でも構いませんがあまり多いといつまでもベタつくのでご注意ください。)擦れに強くなり長持ちします。(取扱い説明書にもあります通り、亜麻仁油配合蜜蝋がおすすめです。amazonで売っています。)
JOJO (承認) –
形がとても可愛くて、木の温もりが伝わってくる手触りもとても素晴らしいので、お陰様で、毎日のお弁当作りがとても楽しくなりました。おかずがショボい…と思った時も、このお弁当箱に詰めただけで、美味しそうに見える!!なんてありがたいのでしょう。大きさもちょうど良く、思っていた以上にご飯も入るので、私には充分な大きさでした。おかずを多めに召し上がる方なら、おにぎりとこのお弁当箱におかずと分けて使うのも良いかもしれません。レビューで書かれていた方がいらっしゃいましたが、私も、今日はどちら側の膨らみにご飯詰めようかな、と日によって悩んだりするのも楽しみの一つとなりました。これからも素敵な作品作り楽しみにしております。本当にありがとうございました。
室長 –
この度は誠にありがとうございます。大変嬉しいお言葉でこれからもご満足いただけるものづくりに専念していきたいと思いました。メンテナンスなど何かわからない時はいつでもご相談ください。今後ともよろしくお願い致します。
しいしいさん (承認) –
箱を開けてそのフォルムに可愛いと声をあげました。手に乗せてその軽さとすべすべの木肌に驚き、そして良い香りにうっとり。幸せな気持ちになります。早くお弁当を作って夫にもその感想を聞かねば。何でもないおかずがご馳走に変わりそうな予感。
室長 –
嬉しいお言葉大変ありがとうございます。旦那様がご使用されるのですね。容量が足りるかどうかなどまたご意見お聞かせ下さい。またメンテナンスなどわからない事がありましたらいつでもお問い合わせください。今後ともよろしくお願い致します。
miori (承認) –
以前は朝のお弁当づくりが面倒臭くてたまらなかったのに、このお弁当箱になってから、あろうことか朝が楽しみになっています。
多分、このひょうたん型がポイントです。今日はごはんをどっちの膨らみに入れようかな、とか、どう詰めたら美しいかな、とか、こっちの創作意欲を引き出してくれます。縁取りになる箱の厚みもいいかんじ。女子高生のお弁当なので量はちょうどです。男子なら2つ必要かな。
こどもからお弁当の写真とごちそうさまコメントが送られてくるなんて、子育て歴20年ですが初めてです。笑。
室長 –
この度は誠にありがとうございます!「毎日が楽しくなる」作り手としてとても嬉しいコメントです!!
量の多いサイズも今後検討していきたいと思います♪
今後ともよろしくお願い致します。
ラムジ –
美しいラインに千葉ならではの落花生型。見るだけでワクワクしてしまいました。ごはんがとても美味しく洗いやすく衛生的ですばらしい製品です。
室長 –
この度は誠にありがとうございます。良さを評価していただき大変嬉しいです。今後の励みにさせていただきます。アフターメンテナンスなどまたいつでもお問い合わせください。今後ともよろしくお願い致します。